
とびきりフィナンシェ
もっと個性的でもっと新鮮なフィナンシェを。複数の味わいや食感を閉じ込め焼き菓子を存分に楽しめるように焼き上げています。おいしいフィナンシェをご自宅で。
フィナンシェとは?

フィナンシェの意味
フィナンシェはフランスが発祥のお菓子で17世紀頃から広まったといわれています。
基本材料は、薄力粉や砂糖、卵白、粉末アーモンド(アーモンドパウダー)、バターなどです。
フィナンシェ(financier)はフランス語で、「金融家」「お金持ち」を意味する言葉です。金融街で働く方々にとって縁起の良い金塊・金の延べ棒をイメージした美しい焼き色と長方形が特徴のお菓子。
美味しさ広がるフィナンシェの味わい
とびきりフィナンシェにはさまざまなバリエーションがありますが、基本となるオリジナルの特徴は、アーモンドと香ばしさとバターの風味です。
食感は表面がサクサクとした味わいで、中はボリュームがあり濃密な味わい。
とびきりフィナンシェとは?
とびきりフィナンシェの為に細部まで考えて作られた特別なレシピ。たまごも特別な卵を使用。卵白も全て手割の新鮮なもののみを使用しそれに合う素材のみで作り上げています。とびきりフィナンシェは純粋な素材のみで出来上がっているため、ベーキングパウダーなどは一切使用しなくとも膨らんだ特徴ある形に焼き上がります。
手間のかかる作業も全て手作業。毎日の作れる個数には限りがございます。


大味にて繊細
とびきりフィナンシェは分かりやすくおいしい。食べていくと更に細かな素材の味わいが広がっていき、まさにとびきりの美味しさを楽しませてくれます。ぜひ一度お試しくだされば幸いです。
おいしい食べ方は?
とびきりフィナンシェはフレッシュな焼きたてをご提供しており個包装はしておりません。冷蔵庫での保管をお願いいたします。*冷蔵庫で5日。密封容器が御座いましたら更に乾燥や臭い写りが防げ品質が保たれます。
ご家庭で召し上がる際には、そのままでもおいしいですがトースターで2分温めなおすと、香ばしさが増してより一層おいしく召し上がっていただくことができます。とびきりフィナンシェは、シンプルな見た目ですが、素材の味わいを十分に楽しめる美味しさを追求しております。コーヒーや紅茶によく合います。
