
地域の皆様に美味しいお菓子を
ご近所で手軽に、どこにでもないお菓子を体験して頂きたい。ウチヤベイクショップではお菓子を通じ日頃の楽しみや、お集まりの際にさっと出せるようなお菓子をと日々考えています。
気軽にカヌレを召し上がって頂きたい。
タルトの他にもう一つ。
皆様に召し上がって頂きたいお菓子がありました。
独自の製法により出来上がるカヌレ。
「やみつきカヌレ」
地域の皆様に喜んでいただけます様に改良を加え、
年代関係なく一緒に囲み楽しめるお菓子へと
お作りさせて頂きました。
カヌレとは?
カヌレというお菓子は、外はカリカリした食感で、中はしっとりとした弾力のある生地が特徴の
フランス伝統焼き菓子です。
正式な名称はカヌレ・ド・ボルドー(Cannele de Bordeaux)、卵の黄身、バター、牛乳、小麦粉、砂糖などといったお菓子の基本材料にラム酒等で香りを加えて焼き上げたものを言います。
カヌレとは、『溝のついた』という意味で、焼き型に縦の溝が入っていることからその名がつけられたとされています。

カヌレとはフランスの郷土菓子。日本では例えばおはぎのようなものでフランスではどこでも召し上がって頂ける日常的なもの。
「やみつきカヌレ」とは?
カリッ、もちもちの食感に様々なフレーバー、どのカヌレも個性的でどれも味が違うのが特徴の
「やみつきカヌレ」。美味しさを保ち、食べるその時に美味しく召し上がって頂けますように食べる前までは冷蔵で保存して頂きます。お店でも冷蔵で管理しています。
お召し上がりの際はそのままお召しがり頂くか、お好みで電子レンジにて温めてお召し上がりください。
電子レンジでのの温めの仕方
✴︎カヌレを電子レンジに入れて10秒温めてください。
✴︎10秒以上は温めないでください。火が通り過ぎます。
✴︎表面はまだ冷たいですが中には火が通り、もちもちの食感でお召し上がり頂けます。


「プレーンたまご」と「ベルギーショコラ」。この2つのカヌレを筆頭に20種類〜と季節のカヌレのご用意をしております。
