
食べたらやみつきやみつきカヌレ
その美味しさはやみつきになる!!ウチヤベイクショップのカヌレはoriginalのレシピ。お子様から大人までが同じものを食べておいしいと感じていただけますようにと想いを込めて全て手作りにてご用意しております。

カヌレの発祥は?
カヌレというお菓子は、外はカリカリした食感で、中はしっとりとした弾力のある生地が特徴の
フランス伝統焼き菓子です。
正式な名称はカヌレ・ド・ボルドー(Cannele de Bordeaux)、卵の黄身、バター、牛乳、小麦粉、砂糖などといったお菓子の基本材料にラム酒等で香りを加えて焼き上げたものを言います。
カヌレとは、『溝のついた』という意味で、焼き型に縦の溝が入っていることからその名がつけられたとされています。
「やみつきカヌレ」とは?
カリッ、もちもちの食感に様々なフレーバー、どのカヌレも個性的でどれも味が違うのが特徴の
「やみつきカヌレ」。美味しさを保ち、食べるその時に美味しく召し上がって頂けますように食べる前までは冷蔵で保存して頂きます。お店でも冷蔵で管理しています。


おいしい食べ方は?
日本の高温多湿には弱いカヌレ。ウチヤベイクショップのカヌレはその気候に合わせ、冷蔵保存で美味しく召し上がれますようお作りしています。冷蔵保存でそのままお召し上がりください。
温かいカヌレがお好きな場合
電子レンジににて10秒温めてください。外は冷たいまま中のみ火が通ります。
おいしカヌレは中身が違う
割って見てわかる中身。綺麗に開いた穴。これがカヌレを美味しくする秘密。カヌレの中の水分を綺麗に抜く技術ともちもちに焼き上げる為に水分を残す技術。カヌレの中には様々な技を見ることができます。食べる時はそのままガブリとかぶりついてお召し上がりください。

おいしカヌレは皮が違う
絶妙な焼き加減で焦まで美味しく香ばしく焼き上げています。薄皮の中にもちもちとした食感はお子様からご高齢の方まで美味しく満足のいく味わい。超高温で焼き続けるカヌレだからの焼き目をお楽しみください。

全19種以上〜
やみつきカヌレは毎日日替わりでの販売となります。
